腰痛
- 腰が痛くて朝起きるのがつらい
- 昔から腰痛持ちである
- 痛くて同じ姿勢で長時間いられない
- 湿布やマッサージも気休めでしかない
- 腰が痛いので姿勢も悪い
腰痛は私たちにとって、とても身近な存在です。原因は様々ですが、腰が痛いと「立つ、歩く、座る」といった日常的な動きにさえ制限がかかってしまいます。
辛い時はとりあえず、湿布やマッサージでおさまれば良いか、と思っている方も大勢いらっしゃいます。
しかし、それで腰痛が無くなった訳ではありません。
では何故、腰痛がなかなか良くならないのでしょうか?
何が原因なの?
腰痛の直接的な原因は腰や骨盤周りの筋肉の疲労と、それに伴う身体の歪みが大きく関係しています。
- 長時間、同じ姿勢でいる
- 気付けば猫背
- 座るとつい足を組む
- いつも片足重心で立っている
- 床に座るときは横座り
これらは、筋肉疲労や姿勢の歪みを助長するNG習慣のごく一部です。
1つ1つの動作は何気ない日常でよく行われるものですが、そのまま放っておくと腰に負担がかかり、やがて身体が悲鳴をあげてしまいます。
激しい痛みを伴うぎっくり腰や、痛み以外にしびれなどが生じる椎間板ヘルニア、坐骨神経痛といったものへと発展し、ひどい場合だと手術といった可能性も考えなければなりません。
腰痛が解消されない理由
腰痛は身近な痛みなので、手軽に利用できる湿布やマッサージなどで済ませている方が多いですが、少し時間が経てば、また痛みを感じるといった繰り返しを経験されていると思います。
「仕方がない」「こんなもの」という諦めや我慢をしていても、何ら良くなることはありません。
まして、湿布やマッサージは表面的な筋肉を刺激し、問題が解消した訳ではありません。気持ちいいだけで終わっているのです。
腰は身体の真ん中に位置しており、とても重要な部分です。
腰の筋肉は1枚ではなく、何層にも重なって身体を支えています。
表側にあり、手で触って確認できる筋肉をアウターマッスル(表層筋)といい、手では触れない深い部分にある筋肉をインナーマッスル(深層筋)と呼びます。
腰痛の発端となっている部分は、身体の深い部分にあるインナーマッスル(深層筋)にあるので、ここから始めないと腰痛は何度も繰り返します。
からだラボ整骨院たまプラーザ院の腰痛施術
からだラボ整骨院たまプラーザ院は、今ある痛みや不調だけを取り去るのではなく、目の前のお1人おひとりの目標や希望に寄り添ったプランをたてます。
そのため、しっかりとカウンセリングと検査に時間を費やし、今のお身体の状態、これからどのような施術で身体を整え、結果こうなるといった事をお伝えします。
私たちと気持ちや施術内容を共有し、今自分の身体に何が起こり、腰痛となっているのかを理解すると、ご自身の健康に対する気持ちも違ってきます。
その後、ご納得いただいた上で、カウンセリングと検査に添った施術へと移ります。
いきなり、グイグイと力任せの施術でなく、お身体に負担をかけず、緊張状態の筋肉を少しずつほぐしていきます。まずは、アウターマッスルを手技でやわらげ、手では届かない奥深い部分にあるインナーマッスルを、ハイボルテージという電気機器でピンポイントにアプローチします。
筋肉がやわらぐと動きがスムーズになり、血行もよくなります。
そうすると、骨格も正しい位置で本来の動きを取り戻します。
すると、猫背など姿勢の悪さが正され、腰の痛みも緩和・解消へ向かいます。
当院での施術が終わり、帰宅され、また日常に戻ると身体は楽な姿勢に戻ろうとします。
それでは非常にもったいないので、ご自宅でも手軽に出来るストレッチなどセルフケアをお教えします。
腰痛は必ず良くなります!私たちは最後まで諦めません。
「ここを選んで良かった!」そう思って頂けるよう、スタッフ一同、尽力いたしますので一緒にゴールを目指しましょう!
腰痛のお悩み、お気軽にご相談ください!
からだラボ整骨院たまプラーザ院なら通いやすい!
・たまプラーザ駅徒歩3分
・近隣コインパーキングあり
・土曜・日曜・祝日も営業
・予約優先制・ネット予約でスムーズに予約
からだラボ整骨院たまプラーザ院は、たまプラーザ駅より徒歩3分、近隣に駐車場もございますので、徒歩でも、お車でも通いやすい整骨院です。(指定パーキングのご利用で、駐車料金1時間分を当整骨院が負担いたします)
平日・祝日は夜21:00まで、土曜・日曜も19:00まで営業しておりますので、お忙しい方も、学校やお仕事の帰りなどにも通っていただけます。
また、予約優先制を導入しており、ご来院には、空き時間を選んで予約できるネット予約が便利です。
口コミやご紹介でも多数の方が来院されている、からだラボ整骨院たまプラーザ院で、腰痛のお悩みを解消しましょう!
腰痛施術Q&A
Q:ぎっくり腰になりました。どうしたらよいですか?
A:ぎっくり腰とは、基本的に腰痛の一種です。多くが筋肉が攣ったような状態ですので、施術による解消が期待出来ます。動けない状態でしたら先ずは楽な体勢で安静を取ることも大切になります。
*症状によって状態はさまざまです。対処法は1つとは限りませんのでご注意ください。
Q:腰痛にマッサージはよいですか?
A:筋肉に対してマッサージは決して悪いものではありません。ただ、腰痛の原因を見つけずむやみにマッサージをすると悪化のおそれや症状の緩和が一時的になることがあります。
腰痛1つとっても皆さんの日常生活は人それぞれなので適した対応が必要になります。